ゆっくり、日々の出来事などを書き綴ったり
紹介したり、召喚したり(え?なにを?)するBlogかな?
あ!ちなみにURLのgato.kakure・・・のgatoは何語か忘れちゃったけど、猫って意味ですよw-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんは同人誌ってご存知でしょうか?
もしくはコミックマーケット略して「コミケ」ってのは聞いたことあるかもしれませんね?
あとは、ドラえもんの最終回って本・・・ 一時期ニュースにもなったやつです。
同人誌とは、好きな人同士で、資金を出し合って発行される雑誌のことをいいます。
なので、これが好き! これが書きたい! みんなに見てもらいたい!という願いを
自分の資金を使い本にしてみんなに渡したり 販売したりする。まぁ大まかにいったらそんなものです。
そしてコミックマーケットはそんな人達を集めて即売会を開く!そんなイベントなのですが
※オタクの祭典と呼ばれているほどその手の人にとっては凄まじいイベントです。
ちなみに、・・・ なる も、そんな人のひとりです。・・・ いや、そんな視線でみないで!!
11月14日に、同じく即売会である「COMITIA(コミティア)」と呼ばれるイベントに行ってきましたw
今回?は東京ビックサイトというイベント会場で幕張メッセなどと同じくらい広さをもった場所です。
ちなみにこのイベント 創作活動限定のイベントで!
二次創作と呼ばれる。現在あるキャラクターなどを使った本などを作ることは禁止されています。
まぁその分それぞれのアイディアで最初から作られた
作品たちをみたい!って思う人達にとってはいいイベントであると思います。
さてと、そんな場所で入手した作品たちを広げた写真を載せて、
この記事を終りにしたいと思いますw.
↓ ではw

創作物や二次元創作など
新しい作品をみてみたい^^ また自分もつくってみたい
ある作品が終わってしまって、その続きをみてみたい(その作者じゃないけど)
自分がすきな作品を分かち合いたい!!
そんな人達は、こういうイベントに参加してみてはどうでしょうか?
ちなみに、オタク最大の祭典と言いました コミケですが
来月 12月29日(水)~31日(金)まで同じく東京ビックサイトで開かれます。
気になる人、暇な人はどうぞ行ってみてくださいねw^^
※日にちによって大まかな作品類が違います。 その点を確認の上来場されたほうがいいと思います。
下に2010年12月のコミケカタログのリンクを貼っておきます。 ちなみに今回はコミケ79です。
左から コミケ79のカタログ CD版 雑誌版
同人誌紹介・・・Blog立ち上げてみました。こちらもどーぞ
もしくはコミックマーケット略して「コミケ」ってのは聞いたことあるかもしれませんね?
あとは、ドラえもんの最終回って本・・・ 一時期ニュースにもなったやつです。
同人誌とは、好きな人同士で、資金を出し合って発行される雑誌のことをいいます。
なので、これが好き! これが書きたい! みんなに見てもらいたい!という願いを
自分の資金を使い本にしてみんなに渡したり 販売したりする。まぁ大まかにいったらそんなものです。
そしてコミックマーケットはそんな人達を集めて即売会を開く!そんなイベントなのですが
※オタクの祭典と呼ばれているほどその手の人にとっては凄まじいイベントです。
ちなみに、・・・ なる も、そんな人のひとりです。・・・ いや、そんな視線でみないで!!
11月14日に、同じく即売会である「COMITIA(コミティア)」と呼ばれるイベントに行ってきましたw
今回?は東京ビックサイトというイベント会場で幕張メッセなどと同じくらい広さをもった場所です。
ちなみにこのイベント 創作活動限定のイベントで!
二次創作と呼ばれる。現在あるキャラクターなどを使った本などを作ることは禁止されています。
まぁその分それぞれのアイディアで最初から作られた
作品たちをみたい!って思う人達にとってはいいイベントであると思います。
さてと、そんな場所で入手した作品たちを広げた写真を載せて、
この記事を終りにしたいと思いますw.
↓ ではw
創作物や二次元創作など
新しい作品をみてみたい^^ また自分もつくってみたい
ある作品が終わってしまって、その続きをみてみたい(その作者じゃないけど)
自分がすきな作品を分かち合いたい!!
そんな人達は、こういうイベントに参加してみてはどうでしょうか?
ちなみに、オタク最大の祭典と言いました コミケですが
来月 12月29日(水)~31日(金)まで同じく東京ビックサイトで開かれます。
気になる人、暇な人はどうぞ行ってみてくださいねw^^
※日にちによって大まかな作品類が違います。 その点を確認の上来場されたほうがいいと思います。
下に2010年12月のコミケカタログのリンクを貼っておきます。 ちなみに今回はコミケ79です。
左から コミケ79のカタログ CD版 雑誌版
同人誌紹介・・・Blog立ち上げてみました。こちらもどーぞ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/20)
(11/18)
(11/16)
(11/13)
(11/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なるへそ 略して!「なる」で
性別:
非公開
職業:
ねこさん
趣味:
迷子
ブログ内検索
最古記事
(11/11)
(11/12)
(11/13)
(11/16)
(11/18)
P R
アクセス解析
カウンター